フランススキー(その他表記)French skiing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フランススキー」の意味・わかりやすい解説

フランススキー
French skiing

フランスで発達したスキーの技術。極端な前傾姿勢と,強いローテーション (上体を回転方向へひねる動作) によるパラレル回転技術の総称オーストリアスキーとともに今日の代表的なスキー技術。エミールアレ考案アントン・ゼーロスの技術を徹底的に研究したもので,ハンネス・シュナイダーのアルルベルク・スキー術に対し,よりスピードを求めるために引き出した技術理論から生まれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む