フランススキー(その他表記)French skiing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フランススキー」の意味・わかりやすい解説

フランススキー
French skiing

フランスで発達したスキーの技術。極端な前傾姿勢と,強いローテーション (上体を回転方向へひねる動作) によるパラレル回転技術の総称オーストリアスキーとともに今日の代表的なスキー技術。エミールアレ考案アントン・ゼーロスの技術を徹底的に研究したもので,ハンネス・シュナイダーのアルルベルク・スキー術に対し,よりスピードを求めるために引き出した技術理論から生まれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む