プラスミノーゲンアクチベーター

栄養・生化学辞典 の解説

プラスミノーゲンアクチベーター

 プラスミノーゲン活性化因子ともいう.プラスミノーゲン活性化してプラスミンにし,血液凝固で生成したフィブリンを溶解する反応を触媒するプロテアーセ.血管壁から分泌される因子(vascular activator)と組織が作るもの(tissue plasminogen activator)[EC3.4.21.68],尿に存在するウロキナーゼ(urokinase)[EC3.4.21.21.73]が知られている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android