プリズム眼鏡(読み)プリズムメガネ

知恵蔵mini 「プリズム眼鏡」の解説

プリズム眼鏡

レンズにプリズムを組み込み、光を屈折させることにより線のずれを矯正することができる眼鏡。片眼は中心にあるが、もう片方の眼がずれているので視線が一致せず、両目で同時にものを見ることのできないという「斜視」や、眼の位置の異常はあるものの両眼視機能を獲得している状態である「斜位」の矯正に用いられる。プリズムレンズは像を移動させることのできるレンズで、斜視や斜位による眼精疲労複視(ものが二重に見える)といった症状軽減・解消することができる。コンタクトレンズにはプリズム度数は入れられないのでコンタクトレンズでの斜視、斜位の矯正はできない。

(2014-9-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む