ホルギントゴー火山(読み)ホルギントゴー(その他表記)Khorgyn Togoo/Хоргын Тогоо

デジタル大辞泉 「ホルギントゴー火山」の意味・読み・例文・類語

ホルギン‐トゴー(Khorgyn Togoo/Хоргын Тогоо)

モンゴル中央部にある山。アルハンガイ県の村タリヤト近郊、ソマン川の北側に位置する。数千年以上前の噴火活動によって形成。直径200メートル、深さ100メートルの噴火口が見られ、周囲には溶岩原が広がっている。ホルギーントゴー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む