ポスドク(その他表記)postdoc・postdoctoral

産学連携キーワード辞典 「ポスドク」の解説

ポスドク

「ポスドク」とは、ポストドクターの略。博士課程を終了し、常勤研究職になる前の研究者で、全国におよそ1万人以上がいるといわれている。若手の研究者の多く大学などの「ポスドク」(非常勤職員)として雇用され、我が国の研究活動を支えている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む