ポスドク(その他表記)postdoc・postdoctoral

産学連携キーワード辞典 「ポスドク」の解説

ポスドク

「ポスドク」とは、ポストドクターの略。博士課程を終了し、常勤研究職になる前の研究者で、全国におよそ1万人以上がいるといわれている。若手の研究者の多く大学などの「ポスドク」(非常勤職員)として雇用され、我が国の研究活動を支えている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む