マイクロドライブ(読み)まいくろとらいふ,まいくろどらいぶ

カメラマン写真用語辞典 「マイクロドライブ」の解説

マイクロドライブ

 Micro Drive。米国IBM社が開発した コンパクトフラッシュカード サイズ(Type II )の超小型 ハードディスク 。記録容量は170MBと340MBの2種類から始まって、2007(平成19)年末時点では6GBまである。大容量であることから高画素タイプのデジタル一眼レフカメラに使用されることが多い。ただし、落下などのショックに弱いことが弱点とされ、最近では16GBまでの大容量が安価に提供されるようになった コンパクトフラッシュカード に取って代わられつつある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む