マイクロモータ(その他表記)micromotor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイクロモータ」の意味・わかりやすい解説

マイクロモータ
micromotor

ミニアチュアモータとも呼ばれる。携帯用の音響機器,測定機器,自動制御機器,コンピュータ周辺機器などに用いられる超小型電動機。おおよそ入力 3W以下,最大寸法 50mm以内である。携帯用で乾電池などで駆動されるので,寸法,重量あたりの出力が大きく,効率,制御性,信頼性の高いことが要求される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む