マサイキリン(英語表記)Giraffa camelopardalis tippelskirchi; Masai giraffe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マサイキリン」の意味・わかりやすい解説

マサイキリン
Giraffa camelopardalis tippelskirchi; Masai giraffe

偶蹄目キリン科。キリンの1亜種。体高 5.2m内外。体の斑紋星形で,その周囲模様は規則的でない。前角はあまり大きくなく,後角はない。ケニアタンザニアなどに分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内のマサイキリンの言及

【キリン】より

…体重の多くは前肢にかかる。体表の模様には大きな地域差が見られ,その違いによって,くっきりした輪郭の斑紋をもつケニア北部のアミメキリン,輪郭がぎざぎざになったケニア,タンザニアのマサイキリン,ケニア,ウガンダなどにすむウガンダキリンなどいくつかの亜種に分けられているが,基本的にはベージュの地に赤褐色ないしくり色の斑紋がある。頭には皮膚で覆われた角がふつう1対,ときに2対あり,さらに両眼の間にもう一つ角があるものもある。…

※「マサイキリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android