メディア変換(読み)めでぃあへんかん(その他表記)media conversion

図書館情報学用語辞典 第5版 「メディア変換」の解説

メディア変換

媒体変換とも呼ぶ.印刷物マイクロフィルムに撮影したり,光ディスクに画像データとして収録したりするなど,同一の情報内容を異なるメディアに変換して蓄積すること.デジタル情報は,メディア変換が容易なこと,変換を繰り返しても情報が劣化しないことなどの特徴があるため,アナログメディアと比較するとメディア変換が日常化している.また,アナログ情報の効率的な保管加工を目的として,これらの情報のデジタルメディアへの変換が急速に進んでいる.その際,イメージデータとしての印刷物をそのままイメージデータとして電子的に保存するのではなく,OCRを利用してコンピュータ文字コードに変換するようなことも行われる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android