メディエーター

化学辞典 第2版 「メディエーター」の解説

メディエーター
メディエーター
mediator

一般に伝達物質と訳され,化学伝達物質(chemical mediator),電子伝達物質(electron mediator)などのように用いられる.生物学では,細胞から別の細胞にはたらきかけるためのすべての化学物質を化学伝達物質とよぶこともある.また,生体内などにおいて電子輸送の媒体となるものを電子伝達物質とよんでおり,バイオセンサーバイオ電池などへの応用が検討されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む