デジタル大辞泉の解説 メモリー‐アイシー(memory IC) 情報を速やかに蓄積したり、取り出したり、消去したりする機能を備えた集積回路。パソコンなどでの重要な記憶素子である。RAMとROMに分類される。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例