モードリング(読み)もーどりんぐ(その他表記)Reginald Maudling

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モードリング」の意味・わかりやすい解説

モードリング
もーどりんぐ
Reginald Maudling
(1917―1979)

イギリス政治家。オックスフォード大学卒業。1950年保守党下院議員となり、経済問題を中心頭角を現した。1955年から供給相、支払総監、商務相、植民地相を歴任、1962年には財務相に就任して経済拡大策を推進した。1965年の保守党党首選をヒースと争って惜敗し、1970年からはヒース首相のもとで内相を務めた。

[木畑洋一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む