ヤハズグサ(読み)やはずぐさ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤハズグサ」の意味・わかりやすい解説

ヤハズグサ
やはずぐさ / 矢筈草
[学] Dictyopteris latiuscula Okamura

褐藻植物、アミジグサ科の多年生海藻。淡褐色で、叉(さ)状あるいは不規則に分岐する中軸枝をもち、その左右に薄膜葉片をつけ、分枝体となる。和名は矢の後端部の矢筈(やはず)に似ることによっている。体高20センチメートル以内。温海性で、外海浅所の岩礁上に生育する。同属には、葉片にしわの多いシワヤハズD. undulata、葉片が細くて硬いヘラヤハズD. prolifera、北海道産で葉片が広いエゾヤハズD. divaricataなどがある。

[新崎盛敏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例