ユーティリティプログラム(その他表記)utility program

翻訳|utility program

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ユーティリティプログラム
utility program

コンピュータ利用者に役立ててもらうため,繰返し共通使用できるよう作成されたプログラム穿孔カードから磁気テープへ,紙テープから磁気テープへ,磁気テープからダイレクトアクセス記憶装置へのプログラムや,記憶内容の印刷プログラムなどがその例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む