らいじん

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内のらいじんの言及

【リュウゼツラン(竜舌蘭)】より

…オウヒササノユキ(王妃笹の雪)A.filifera Salm.cv.Compactaも形は似るが,直径10cmに満たない小型種で,葉の幅が広く端正で美しい。白粉を帯びた青緑色葉で強刺のライジン(雷神)A.potatorum Zucc.類もよく栽培される。光によく当て,水を控えて小型に育てる。…

※「らいじん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む