レフォルムレアルギムナジウム(その他表記)Reformrealgymnasium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

レフォルムレアルギムナジウム
Reformrealgymnasium

ドイツギムナジウムの1種。レアルギムナジウムの再改造形。レアルギムナジウムに比べてラテン語が少く国語と第1外国語が多い新しいカリキュラムによるギムナジウムとして,19世紀以後普及した。しかし 1930年代を境にしてその普及度は停滞し,その後はむしろレアルギムナジウムのほうが発展傾向を示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む