ロベルトアクーニャ(その他表記)Roberto Acuna

最新 世界スポーツ人名事典 「ロベルトアクーニャ」の解説

ロベルト アクーニャ
Roberto Acuna
サッカー

サッカー選手(デポルティーボ・ラコルーニャ・MF)
生年月日:1972年3月25日
国籍:パラグアイ
経歴:アルゼンチンではトップのサッカー選手として活躍できる可能性が低いため、父親の判断で一家でパラグアイに移住。1989年パラグアイのナシオナル、’93年アルゼンチンのアルヘンチノス、’94年ボカ・ジュニアーズ、’95年インデペンディエンテ、’97年スペインのサラゴサを経て、2002年デポルティーボ・ラコルーニャに所属。この間、1993年パラグアイ国籍を取得し、同年3月パラグアイ代表デビュー。2002年W杯日韓共催大会、2006年W杯ドイツ大会代表。178センチ、75キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む