ロータンク(その他表記)low tank

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ロータンク」の解説

ロータンク【low tank】

水洗便所の洗浄用水槽で、底部便器の設置面から40cm(洋式便器の座面と同)程度の高さに取り付けるもの。洋式の場合は便器の奥に、和式の場合は前面の壁の角に置くことが多い。ハイタンクに比べて騒音が少なく、修理がしやすい。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む