ワンメークレース

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワンメークレース」の意味・わかりやすい解説

ワンメークレース

同一車種によって争われる自動車レース。同一メーカーの同一車種のみが出場でき,ほとんど改造を許されていないものが多い。安価で性能差のないところが人気で,入門用レースとして各国で盛んに行なわれている。日本で本格的に始まったのは 1981年にホンダ・シビックによるシリーズ戦が開催されてから。これを皮切りに各メーカーのシリーズ戦が開催されるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む