ヴァージニア‐ケンタッキー決議(その他表記)Virginia and Kentuchy Resolutions

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

ヴァージニア‐ケンタッキー決議(ヴァージニア‐ケンタッキーけつぎ)
Virginia and Kentuchy Resolutions

1798年に連邦党支持で成立した外人法,治安法について,それらは連邦権限を逸脱した立法であり,州にはその違憲性を宣言する権限があると主張したヴァージニア州議会(98年)およびケンタッキー州議会(99年)の決議。決議の推進者はマディソンジェファソンであったが,他の州の同調は得られなかった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む