ヴォロノイセル(その他表記)Voronoi cell

法則の辞典 「ヴォロノイセル」の解説

ヴォロノイセル【Voronoi cell】

ボロノイセル*と記してある成書も多い.ロシアのゲオルギイ・ヴォロノイが,一つ凸多面体平行移動のみで全空間を覆いつくせる立体総称として提案した.のちに格子空間のみならず,非ユークリッド空間の分割にまで拡張されるようになった.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ボロノイセル

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む