旺文社世界史事典 三訂版 「ヴェトナム国」の解説
ヴェトナム国
ヴェトナムこく
Viet Nam
ヴェトナム民主共和国に対抗させるため,1949年,香港に亡命していた阮朝最後の国王バオ=ダイを主席にしてフランスが樹立,50年に発足した傀儡国家。ジュネーヴ休戦協定後,1955年の国民投票でバオ=ダイが退けられて消滅。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...