ヴェン図式(その他表記)Venn diagram

翻訳|Venn diagram

法則の辞典 「ヴェン図式」の解説

ヴェン図式【Venn diagram】

ベン図」としるしてある教科書類も多いが,なるべく原綴が類推できるようにという文部省通達に従うと,こちらが正しいことになる.ブール代数を類の代数として図示する方法である.集合演算の概念を示す下のような図である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む