一〇一五モード(読み)ジュウジュウゴモード

デジタル大辞泉 「一〇一五モード」の意味・読み・例文・類語

じゅうじゅうご‐モード〔ジフジフゴ‐〕【一〇・一五モード】

国土交通省でかつて認定されていた自動車燃費測定方法。アイドリング状態から加速、一定速度の走行減速停止など、都心部郊外でそれぞれ10種類、15種類の走行パターンを想定し、燃費を測定する。平成23年度(2011)から、より実際の使用条件に近い走行パターンを想定したJC08モードに改められた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む