一人虚を伝うれば万人実を伝う(読み)イチニンキョヲツタウレババンニンジツヲツタウ

デジタル大辞泉 の解説

一人いちにんきょつたうれば万人ばんにんじつつた

一人うそを言いふらすと、これを聞いた多くの人は、それを真実のこととして言い広めるものである。一犬虚にゆれば万犬実を伝う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 の解説

いちにん【一人】 虚(きょ)を伝(つた)うれば万人(ばんにん)(じつ)を伝(つた)

  1. 一人がうそを言いふらすと、これを聞いた大勢の人が事実として言いふらす。一犬(いっけん)形に吠(ほ)ゆれば百犬声に吠ゆ。〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android