一心に(読み)イッシンニ

デジタル大辞泉 「一心に」の意味・読み・例文・類語

いっしん‐に【一心に】

[副]ほかのことを考えずに心を一つに集中させるさま。いちずに。「一心に本を読む」「一心に神に祈る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一心に」の意味・読み・例文・類語

いっしん‐に【一心に】

  1. 〘 副詞 〙 そのことだけに心を傾けるさまを表わす語。一筋に。一途に。
    1. [初出の実例]「かばかりの人の一心に心に入て」(出典:讚岐典侍(1108頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む