一株当たりキャッシュフロー

株式公開用語辞典 の解説

一株当たりキャッシュフロー

一株当りいくらキャッシュフローを生み出したのかを表す。キャッシュフローに裏打ちされた利益を上げることができているのかどうかをみるための指標。値は大きいほど好ましい。当期利益減価償却費を加えた簡易キャッシュフローを発行済み株式数で割って求める。別名、CFPS(Cash Flow Per Share)とも呼ぶ。算出方法:CFPS=(当期利益+減価償却費)÷発行済み株式数

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む