一色貞三(読み)イッシキ テイゾウ

20世紀日本人名事典 「一色貞三」の解説

一色 貞三
イッシキ テイゾウ

明治〜昭和期の電気工学者



生年
明治18(1885)年2月

没年
昭和38(1963)年6月4日

出生地
和歌山県

学歴〔年〕
東京帝国大学工科大学電気工学科〔明治42年〕卒

学位〔年〕
工学博士〔昭和4年〕

主な受賞名〔年〕
大同電力記念賞〔昭和21年〕

経歴
芝浦製作所に入り、検査係、設計係、研究所員、研究所電気部長、鶴見研究所技監などを経て昭和20年取締役。その間、大正7〜10年アメリカのゼネラル・エレクトリック会社に駐在。昭和4年「衝撃変生器ノ特殊及ビ避雷器ノ衝撃ニ就テ」で工学博士。21年雷害防止の研究に対し電気学会から大同電力記念賞を受賞。23年に辞任、慶応義塾大工学部講師となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「一色貞三」の解説

一色貞三 いっしき-ていぞう

1885-1963 明治-昭和時代の電気技術者。
明治18年2月10日生まれ。42年芝浦製作所(現東芝)にはいり,昭和20年取締役となる。21年雷害防止の研究で電気学会の大同電力記念賞。昭和38年6月4日死去。78歳。和歌山県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android