…しかし流造はこのような特定の神社や信仰と結びついている痕跡がなく,その分布は全国的に行きわたっている。流造は平入り,春日造は妻入りであるが,両者に共通する特色は,正面側面ともに1間しかないいわゆる一間社と称する極小のものが多いこと。柱を掘立柱とせずに土台を組んだ上に立てることである。…
※「一間社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...