七昇亭花山文(読み)シチショウテイ カザブン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「七昇亭花山文」の解説

七昇亭 花山文(5代目)
シチショウテイ カザブン


職業
落語家

本名
美名 本七郎

生年月日
嘉永7年 8月

経歴
4代目柳亭左楽に入門、春風亭鶯枝から柳左衛門となり、明治30年代後半頃に5代目七昇亭花山文を襲名大声詩吟で知られた。剣舞の源一馬の父。

没年月日
大正3年 1月14日 (1914年)

家族
息子=源 一馬

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む