三保の松(読み)ミオノマツ

デジタル大辞泉 「三保の松」の意味・読み・例文・類語

みおのまつ〔みほのまつ〕【三保の松】

常磐津ときわず本名題三保松富士晨明みおのまつふじのあけぼの」。河竹黙阿弥作詞、6世岸沢式佐作曲。明治25年(1892)発表。駿河付近の名所をうたったもの。

みほのまつ【三保の松】

みおのまつ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 フジ みお

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む