宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した水星探査機。2018年10月、欧州宇宙機関(ESA)の探査機と一緒に打ち上げられた。探査は連携して行う。エネルギーの節約のため、惑星の重力を利用する「スイングバイ」航法を繰り返し、約7年がかりで向かう。21年10月には水星まで約200キロに接近した。到着予定は25年12月の予定で、長旅の折り返し地点を迎えている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...