デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三内多喜治」の解説
三内多喜治 さんない-たきじ
明治20年9月27日生まれ。大正3年陸軍軍医となる。7年以降陸軍軍医学校教官,済生会麹町分院口腔外科医長,日本赤十字社病院治療主幹をつとめた。昭和12年陸軍軍医少将。顔面形成外科の基礎をきずき,三内式顎骨骨折副木で知られる。昭和30年4月25日死去。67歳。東京出身。東京帝大卒。
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...