精選版 日本国語大辞典 「三十八文店」の意味・読み・例文・類語 さんじゅうはちもん‐みせサンジフ‥【三十八文店】 〘 名詞 〙 江戸時代、文化六年(一八〇九)の末頃から流行した三八文均一の店。橋のたもと、四辻、祭礼の場などに露店を出して種々の物を売った。〔随筆・式亭雑記(1810‐11)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ピアノの配送集荷2tドライバー/重い荷物も、仕組化・チーム化で対応!力自慢・未経験が活躍中 東京ピアノ運送株式会社 新潟県 新潟市 月給23万5,000円 正社員 残業少なめ 飲食店・スーパー等へのルート配送ドライバー シモハナ物流株式会社 埼玉県 さいたま市 月給22万9,922円~32万3,372円 正社員 Sponserd by