三国湊之図(読み)みくにみなとのず

日本歴史地名大系 「三国湊之図」の解説

三国湊之図
みくにみなとのず

一四五×二二六センチ

原本 三国町郷土資料館

解説 三国九頭竜川河口港であるが、越前水系をことごとくここに集めて海に注ぐため、経済上重要な役割を果した。図の作成年代は不詳であるが、汐見橋の記載がないことから文政四年以前と推定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android