三好修(読み)ミヨシ オサム

20世紀日本人名事典 「三好修」の解説

三好 修
ミヨシ オサム

昭和期の国際政治評論家 京都産業大学名誉教授。



生年
大正5(1916)年6月4日

没年
平成6(1994)年5月21日

出生地
愛媛県

学歴〔年〕
京都帝国大学文学部国語国文学科〔昭和17年〕卒

主な受賞名〔年〕
マイルズヴォーン賞〔昭和41年〕

経歴
昭和17年毎日新聞社入社。ワシントン特派員、パリ支局長、論説委員、論説審査長を歴任。47年京都産業大学外国語学部教授となり、62年名誉教授。著書に「ソ連帝国主義の世界戦略」「中国報道の偏向を衝く」「ヨーロッパから見た世界」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android