三島のサイノカミ

デジタル大辞泉プラス 「三島のサイノカミ」の解説

三島のサイノカミ

福島県大沼郡三島町に伝わる民俗行事。小正月無病息災五穀豊穣などを祈願して行われる火祭り。山から切り出してきた神木各戸正月飾りなどをつけた「サイノカミ」に火をつけて燃やす。2008年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android