五穀豊穣(読み)ゴコクホウジョウ

デジタル大辞泉 「五穀豊穣」の意味・読み・例文・類語

ごこく‐ほうじょう〔‐ホウジヤウ〕【五穀豊×穣】

穀物が豊かに実ること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「五穀豊穣」の解説

五穀豊穣

穀物が豊かに実ること。

[使用例] また主としては五穀豊穣を祈るためにまつられた吉祥天女が、――どうしてあのような女の姿に現されたか[和辻哲郎古寺巡礼|1919]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android