精選版 日本国語大辞典 「三戸をひそむ」の意味・読み・例文・類語 さんこ【三戸】 を=ひそむ[=鎮(しず)む] 沈黙して注意を傾ける。静かになる。[初出の実例]「上から下に至る迄、物語きかんずとて、さんこをひそめてをともせず」(出典:幸若・屋嶋軍(室町末‐近世初)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by