三日月型マーク(読み)みかづきがたマーク(その他表記)cresentic mark

岩石学辞典 「三日月型マーク」の解説

三日月型マーク

氷河で浸食された岩石表面に見られる模様で,氷の動きに直角方向に伸びた尖がった凹み.特に珪岩のような堅く脆い基盤に見られる[Gilbert : 1906, Harris : 1943, Flint : 1971].

三日月型マーク

current crescent,crescent scour mark,obstacle scour markingなどと同義[Peabody : 1947].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む