三条町続明細書(読み)さんじようまちぞくめいさいがき

日本歴史地名大系 「三条町続明細書」の解説

三条町続明細書
さんじようまちぞくめいさいがき

二巻

成立 寛政七年

写本 田中平吉氏・金子甚六氏

解説 領主村上藩へ提出したものであるが、田畑開発、三条古城、歴代城主、本成寺および東本願寺掛所の沿革、町役人系譜、船、駅馬、各町家数などを詳記し、三条町地誌ともなっている。

活字本 越佐叢書八・三条市史調査資料七

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む