長久山と号し、法華宗陣門流総本山。本尊十界大曼荼羅。永仁五年(一二九七)日印によって開かれ、初め
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
新潟県三条市西本成寺にある法華(ほっけ)宗陣門(じんもん)流総本山。長久山宝塔院と号する。本尊は十界大曼荼羅(じっかいだいまんだら)。1297年(永仁5)日印(にちいん)の開山。初め青蓮華寺(しょうれんげじ)と号したが、1313年(正和2)日印は鎌倉に至り、師の日朗(にちろう)を初祖に迎えた。長久山本成寺と命名され親書の曼荼羅、自彫の宗祖尊像、自画像の3点を授けられた。天文(てんぶん)法華の乱(天文法乱、1536)後、越後(えちご)諸将の保護を受け発展した。山門は禅宗様式の楼門で、1786年(天明6)の竣工(しゅんこう)。千仏堂は単層桟瓦葺(さんかわらぶ)き六角堂で、1813年(文化10)の上棟。毎年2月の節分会(せつぶんえ)の鬼踊、6月の千部会などが有名。
[田村晃祐]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新