三河内侍(読み)みかわのないし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三河内侍」の解説

三河内侍 みかわのないし

?-? 平安後期-鎌倉時代歌人
藤原為業(ためなり)の娘。二条天皇につかえ,のち後白河院女御琮子(そうし)の女官となり,兵衛佐(ひょうえのすけ)と名のる。藤原定隆,藤原実綱(さねつな)との間に子女がある。正治(しょうじ)2年(1200)の石清水若宮歌合などに参加。「千載和歌集ほか勅撰(ちょくせん)集に12首のる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む