三浦渡世平(読み)ミウラ トヨヘイ

20世紀日本人名事典 「三浦渡世平」の解説

三浦 渡世平
ミウラ トヨヘイ

明治・大正期の教育家 愛知第一師範校長。



生年
安政3年12月25日(1857年)

没年
昭和13(1938)年5月25日

出身地
江戸

経歴
中村正直同人社に学ぶ。愛知師範教諭心得となり附属小学校長、鹿児島師範校長、明治36年愛知第一師範校長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三浦渡世平」の解説

三浦渡世平 みうら-とよへい

1857*-1938 明治-大正時代教育者
安政3年12月25日生まれ。中村正直の家塾同人社にまなぶ。愛知師範教諭心得となり付属小学校長,鹿児島師範校長などを歴任後,明治36年愛知第一師範校長となる。徳育を重視し,愛知県師範教育の原型をつくった。昭和13年5月25日死去。83歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む