三浦耀(読み)ミウラ アキラ

20世紀日本人名事典 「三浦耀」の解説

三浦 耀
ミウラ アキラ

大正・昭和期の建築学者 京都帝大教授。



生年
明治24(1891)年12月1日

没年
昭和6(1931)年10月8日

学歴〔年〕
東京帝大卒

経歴
名古屋高工(現・名古屋工業大学)勤務を経て、ドイツ留学。昭和2年京都帝大教授。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三浦耀」の解説

三浦耀 みうら-あきら

1891-1931 大正-昭和時代前期の建築学者。
明治24年12月1日生まれ。名古屋高工(現名古屋工大)勤務をへてドイツに留学。昭和2年京都帝大教授となった。妻は美術史家の三浦アンナ。昭和6年10月8日死去。41歳。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android