三角不等式(読み)さんかくふとうしき(その他表記)trigonometric inequality

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三角不等式」の意味・わかりやすい解説

三角不等式
さんかくふとうしき
trigonometric inequality

(1) 未知角の三角関数を含む不等式のこと。未知角の値の範囲を求めることをこの三角不等式を解くという。 sin xa,cos xa などの不等式の解が解法基本になる。 (2) 距離空間での距離の関係

d(P,R)≦d(P,Q)+d(Q,R)

すなわち三角形の2辺の和は他の1辺より小さくない,という不等式を,三角不等式と呼ぶことがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む