三角箆(読み)さんかくべら

食器・調理器具がわかる辞典 「三角箆」の解説

さんかくべら【三角箆】

和菓子の仕上げに用いる道具一つで、三角柱形の木製の棒。花を形作るときなどに用いる。三角柱のそれぞれの辺で細い線、太い線、二重線をつけられる。先は鉛筆のように細くなって先端に丸いくぼみがあり、花の芯などをかたどるのに用いる。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む