三重拡散プレーナ型トランジスタ(読み)さんじゅうかくさんプレーナがたトランジスタ(その他表記)triple diffused transistor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

三重拡散プレーナ型トランジスタ
さんじゅうかくさんプレーナがたトランジスタ
triple diffused transistor

プレーナ型トランジスタの半導体ウエハのコレクタの裏側 (ベースとの接合面の反対側) からコレクタと同じ伝導型の不純物を大量に深く拡散してコレクタの抵抗を低くしたトランジスタ。コレクタの直列抵抗が低いため,その部分での電圧降下を少くすることができる。コレクタとベースの間の接合は高抵抗部分につくるので,トランジスタの耐圧を高くしたままコレクタ飽和電圧を低くすることができ,特性が非常によくなる。のちに,別の方法で同じよい特性を示すエピタキシャル・プレーナ型トランジスタが開発され,三重拡散プレーナ型トランジスタは取って代られつつある。 (→プレーナ型トランジスタ )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android