コレクタ(その他表記)collector

翻訳|collector

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コレクタ」の意味・わかりやすい解説

コレクタ
collector

キャリア (担体) を収集するものという意味で,トランジスタの3つの電極うち一つで,ベースからくる少数キャリアを集める働きをする。真空管では集電極という。ベースとの間にはp-n接合がつくられていて,これに逆方向電圧をかけているのでほとんど電流は流れない。ここでエミッタからベースにキャリアを注入すると,そのうちの一部はベースから逃げるが,残りはベースを通り抜けてコレクタに捕えられ,電流が流れる。これをコレクタ電流という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android